日 時: 平成29年2月11日(土)~12日(日) 午前10時~午後4時
場 所: 公益財団法人堺市産業振興センター(堺市北区長曽根町183-5)
南海高野線・泉北高速鉄道「中百舌鳥」駅、又は地下鉄御堂筋線「なかもず」駅から
約300m
主 催: 堺刃物まつり実行委員会
[構成:堺刃物商工業協同組合連合会・(公財)堺市産業振興センター]
場 所: 公益財団法人堺市産業振興センター(堺市北区長曽根町183-5)
南海高野線・泉北高速鉄道「中百舌鳥」駅、又は地下鉄御堂筋線「なかもず」駅から
約300m
主 催: 堺刃物まつり実行委員会
[構成:堺刃物商工業協同組合連合会・(公財)堺市産業振興センター]
後 援(予定): 近畿経済産業局、大阪府、堺市、堺商工会議所、一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会、公益社団法人堺観光コンベンション協会、公益財団法人堺市文化振興財団
協 賛(予定): 南海電気鉄道株式会社、阪堺電気軌道株式会社、泉北高速鉄道株式会社
費 用: 入場無料
イベント内容:
■中華料理研究家 程一彦さんのトークショー
(11日(土)11:00~、12日(日)11:00~)
■古式鍛錬(火づくり)の実演
協 賛(予定): 南海電気鉄道株式会社、阪堺電気軌道株式会社、泉北高速鉄道株式会社
費 用: 入場無料
イベント内容:
■中華料理研究家 程一彦さんのトークショー
(11日(土)11:00~、12日(日)11:00~)
■古式鍛錬(火づくり)の実演
■包丁大学 (事前申込制)
(包丁のちしき・研ぎの講習)
■堺刃物の展示・即売
■刃物製造工程の実演
■刃物クリニック(有料):
(包丁のちしき・研ぎの講習)
■堺刃物の展示・即売
■刃物製造工程の実演
■刃物クリニック(有料):
・包丁研ぎ直し
(受付締切:11日14時まで、12日正午まで。1人2丁以内 1丁 1,000円~ )
(受付締切:11日14時まで、12日正午まで。1人2丁以内 1丁 1,000円~ )
・ハサミ研ぎ直し
(受付:両日共先着50名。1人1丁限定 1丁 1,000円~ )
■包丁の柄の付け替え(1丁400円~)
■使用済刃物の回収(後日刃物供養)
(受付:両日共先着50名。1人1丁限定 1丁 1,000円~ )
■包丁の柄の付け替え(1丁400円~)
■使用済刃物の回収(後日刃物供養)
■魚のサバキ方教室(事前申込制、有料)
■リンゴの皮むき・えんぴつ削り大会
■クイズラリー
■こどもの広場
■葉っぱでバッタ
■立体切紙 Kirittai ~紙に命を宿す~(有料)
■似顔絵コーナー(有料)
■まぐろの解体・即売(12日のみ)
■とれとれ市(新鮮な魚介類と野菜等の販売)
■堺など特産品即売コーナー
■そば打ち実演販売
■舞台催事
■健康相談コーナー(無料)
■大阪府立堺工科高校の生徒の鍛造作品の展示(全日制・定時制)
■堺市立錦西小学校金属アートクラブ・かじやクラブの作品展示
■大阪伝統的工芸ふるさと体験
(大阪欄間・唐木指物・泉州桐箪笥・大阪宗教用具)
問合せ先:堺刃物商工業協同組合連合会
TEL:072-233-0118
FAX:072-238-8906
公益財団法人堺市産業振興センター
TEL:072-255-1223
FAX:072-255-5200
■リンゴの皮むき・えんぴつ削り大会
■クイズラリー
■こどもの広場
■葉っぱでバッタ
■立体切紙 Kirittai ~紙に命を宿す~(有料)
■似顔絵コーナー(有料)
■まぐろの解体・即売(12日のみ)
■とれとれ市(新鮮な魚介類と野菜等の販売)
■堺など特産品即売コーナー
■そば打ち実演販売
■舞台催事
■健康相談コーナー(無料)
■大阪府立堺工科高校の生徒の鍛造作品の展示(全日制・定時制)
■堺市立錦西小学校金属アートクラブ・かじやクラブの作品展示
■大阪伝統的工芸ふるさと体験
(大阪欄間・唐木指物・泉州桐箪笥・大阪宗教用具)
問合せ先:堺刃物商工業協同組合連合会
TEL:072-233-0118
FAX:072-238-8906
公益財団法人堺市産業振興センター
TEL:072-255-1223
FAX:072-255-5200