魚丸一匹を自分でおろしてお造りにできれば、新鮮で格安。釣った魚も刺身にしましょう。
リビングカルチャー「魚をおろす刺身教室」の4~6月の受講生募集。初心者対象の「基礎」と、三枚おろしができる人対象の「上級」を同時開催。木曜クラスと土曜クラスがあり、1年を通じていろんな魚介を扱います。
基礎では、毎月、受講生1人ずつがアジ1匹で三枚おろしの徹底練習。平造り、たたき、姿造りにします。毎月、旬の魚介も調理。サヨリ(大名おろし・鞍掛け造りや引き造り)、鰹(五枚おろし・たたき)、タチウオ(三枚おろし・焼き霜造り)、イカ(鳴門造り)ほか。
上級では、ミル貝や岩ガキ(貝盛り)、穴子(目打ちして三枚おろし・薄造り)、ツノギ(三枚おろし・薄造り)、平目(六枚おろし・薄造り)ほか。
出刃包丁・刺身包丁持参。実習後は試食です。
■講師:政木信昭さん
講座内容
日程 【木曜クラス】4月5日、5月10日、6月7日(3回)
【土曜クラス】4月7日、5月19日、6月2日(土曜)
時間 午後1時30分~3時30分
回数 全3回
受講料 8100円(3回分)※別途材料費1回当たり2000円必要
会場 オルガホール調理実習室(北区奉還町)
募集締切 【木曜クラス】3月26日(月) 18:00
【土曜クラス】3月28日(水) 18:00
受講までの流れ Web申し込み確認後、開講人数に達し次第、講座案内を発送します。
受講料は前納制(振り込み)です。
【土曜クラス】4月7日、5月19日、6月2日(土曜)
時間 午後1時30分~3時30分
回数 全3回
受講料 8100円(3回分)※別途材料費1回当たり2000円必要
会場 オルガホール調理実習室(北区奉還町)
募集締切 【木曜クラス】3月26日(月) 18:00
【土曜クラス】3月28日(水) 18:00
受講までの流れ Web申し込み確認後、開講人数に達し次第、講座案内を発送します。
受講料は前納制(振り込み)です。