るるぶ.com情報 [節句・年中行事]
http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=10664
http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=10664
鞴祭は11月8日に全国の鍛冶場や製鉄所で行われ、鍛冶・鋳物の繁盛を神に祈願する祭事。
鞴[ふいご]とは製鉄や鋳造、鍛冶に使われてきた風を送る古式の火おこしの道具で、現在でも作刀の際、伝統的な手法による鍛冶場では使用されている。
全日本刀匠会近畿支部の刀匠らが実際に古式の鞴で火をおこし、作刀の始めである真っ赤に焼けた最良の玉鋼を打ち、刀剣鍛錬神事を奉納する。
2015年11月8日(日)
会場: 生國魂神社内鞴神社
住所: 大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9 地図
TEL: 06-6771-0002 (生國魂神社 社務所)
公共交通: 地下鉄谷町九丁目駅→徒歩4分
車: 阪神高速夕陽丘出入口から1km3分
駐車場: あり 50台、無料
料金: 無料
会場: 生國魂神社内鞴神社
住所: 大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9 地図
TEL: 06-6771-0002 (生國魂神社 社務所)
公共交通: 地下鉄谷町九丁目駅→徒歩4分
車: 阪神高速夕陽丘出入口から1km3分
駐車場: あり 50台、無料
料金: 無料