Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

日本の謎「刀」 近畿で活躍する刀匠たち

$
0
0

イメージ 1

開催日時: 平成27年11月14日(土)~12月23日(水・祝)
会場: 公益財団法人五字ヶ丘文華財団 圓山記念日本工藝美術館
〒670-0061兵庫県姫路市西今宿1-1-8  TEL 079-292-3433
開館時間: 10時~17時(入館は16時30分まで) 
休館日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
観覧料: 大人600円(500円) 大学生・高校生500円(450円) 小・中学生300円
 ※( )内は20名以上の団体料金
主催: 公益財団法人五字ヶ丘文華財団圓山記念日本工藝美術館 
共催: 全日本刀匠会近畿地方支部 
後援: 姫路市・姫路市教育委員会・公益財団法人姫路市文化国際交流財団 

イメージ 2

イベント:
【講演会】 講師:月山貞利刀匠  演題:「八百年の伝統を受け継いで」
 日時:11月28日(土)13時~  定員:80名(当日先着順)
【柄巻き実演】
 実演者:高見信夫氏 日時:12月19日(土)13時30分~
【ワークショップ】
 刀匠と一緒にものづくり。親子で参加してみて下さい。 対象:小学生・中学生
 「竹を削ってミニナイフを作ろう!!」
 指導者:高見國一刀匠 日時:11月14日(土)13時~ 材料費:無料 先着10名様
 「銅を叩いてペーパーナイフを作ろう!!」
 指導者:桔梗隼光刀匠 日時:11月14日(土)13時~ 材料費:300円 先着10名様
 「刀を描いて万華鏡を作ろう!!」
 指導者:明珍宗裕刀匠 日時:12月12日(土)13時~ 材料費:100円 先着10名様
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>