【須崎市/鍛冶職人見習い】
土佐打刃物400年の伝統と技法を受け継ぎ鍛造にこだわる【迫田刃物】で『土佐の匠』『伝統工芸士』を目指しませんか?
【募集内容】
「手に職」ー 職人という生き方鍛冶職人として働く場合、家業を継ぐ形で就職する人がほとんどでしょう。全くの未経験から目指す場合、最近は弟子を取らない職人も多く、弟子入りが最大の関門ともいえます。弟子入りができれば、後は腕次第となるため、見よう見まねであっても、いかに一つ一つの仕事に懸命に打ち込めるかが、鍛冶師に成れるか否かを左右することになります。
迫田刃物では、鍛造から仕上げまで、片刃、両刃共に一貫生産にて製造します。
生活に根ざした実用品だからこそ、使いやすいデザインのみならず、長い間使用できる丈夫な作品をつくるための創意工夫が欠かせません。また、オーダーメイドでつくる場合は、一から設計もします。図面を引くのが好きな方には、きっと楽しい作業でしょう。こうした一方で、熱した鋼を、ハンマーで何度も叩く工程を繰り返す作業もあるので、体力面も求められます。また、鋼を熱する際は、温度管理が必要とされ、炉から出すタイミングも見極めなければならず、すばやく正確な判断力も必要です。
迫田刃物は、日本刀を作る技術から生まれた秘伝の「自由鍛造」を、高知が誇る400年の伝統技法とその魅力を、若い方に引き継いで欲しいと願っています。仕事内容土佐刃物製造素材を形成・仕上げ・研磨作業及び営業販売を行って頂きます。
◇特記事項
・雇用形態:正社員(見習期間あり、約3カ月)
・雇用期間:定めなし(応相談)
・給 与:13万~
・勤務時間:8:30~18:00 (昼休憩60分)(休憩15分×2)
・勤務日数:週6日
・特記事項:通勤手当なし、社会保険完備、時期により、伝統産業育成事業を使う可能性あり
・雇用形態:正社員(見習期間あり、約3カ月)
・雇用期間:定めなし(応相談)
・給 与:13万~
・勤務時間:8:30~18:00 (昼休憩60分)(休憩15分×2)
・勤務日数:週6日
・特記事項:通勤手当なし、社会保険完備、時期により、伝統産業育成事業を使う可能性あり
詳しくは、お電話にてお問合せください。求める人物像・年齢、経験資格、学歴不問
・UターンIターン希望者歓迎
・もの造りが好きで、探求熱心な方を求めています
・UターンIターン希望者歓迎
・もの造りが好きで、探求熱心な方を求めています