Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

「たたら製鉄」で作られた和鉄「玉鋼」を使いアクセサリー、ファッションアイテムなどの製造企画、販売

$
0
0
地域資源である「たたら製鉄」で作られた和鉄「玉鋼」を使いアクセサリー、ファッションアイテムなどの製造企画、販売<起業家:MASATO0731さんの投資募集>

【自己PR】
弊社がある島根県奥出雲町は、自然豊かで、仁多米、出雲そば、など人々を魅了する食の宝庫であり、たたら製鉄など歴史と文化に溢れた町です。しかし、これといった産業もなく、人口減少、少子化、高齢化に直面している町でもあります。地域には、国内外に誇れる資源が沢山ありながら、これまで活用されることもありませんでした。また、近年、日本刀の需要が減少したことから刀匠の仕事も減少し、廃業する刀匠も出てきている。千数百年受け継がれてきた知識と技術を継続する意味でも、「たたら製鉄」で作られた鉄を加工する技術を継承する一助を担いたい。このように弊社は、奥出雲町にある世界に誇れる資源を活用したビジネスをメインに事業展開し、雇用を作り、地域に貢献したいする企業を目指していきたい。

【事業計画・事業内容】
これまで試作した製品の市場調査を行い、製品に仕上げ、販路開拓を行う。世界の見本市、展示会、国内開催の展示会などに積極的に参加し、販路を作っていく。現在、試作している製品は、全て玉鋼を使用しており、ベルトバックル、帯留め、ペンダントトップ、カフス、ネクタイピン、などである。玉鋼に彫金を施した万年筆なども作りたい。古事記などの歴史的ストーリー性を持たせた展開を考えており、翡翠、めのうなどとのコラボも行いたい。さらに、玉鋼は、日本刀の素材ということもあり、日本が誇れる伝統工芸に生かされていることから、国内で受け継がれている他の伝統工芸とのコラボ商品も試作している。第1弾として、薩摩切子とのコラボ製品を試作していきたい。海外での展開も視野に入れて製品製造と販路開拓を行っていきたい。日本国内の刀匠とのつながりもあり、刀匠が作った、小刀,、刀装具なども製造委託して販売したい。

【投資の内訳・起業の際の必要物】
玉鋼鋼材の購入費用 200万円
 製品加工費用 200万円
 販促費 300万円

【予想収益】
1年目 1,500万円
2年目 2,000万円
3年目 5,000万円

【投資家への還元方法】
売り上げの4%を還元


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>