Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

刀剣研磨のコンクール 女性が初の特賞に

$
0
0
イメージ 1

日本刀を研磨する技術を競うコンクールで、68回目のことし、初めて東京の女性が特賞に選ばれ、24日表彰式が行われました。
特賞に選ばれたのは東京・江東区の神山貴恵さん(40)の作品で、長さおよそ70センチ、重さおよそ800グラムの江戸時代初期の刀、「肥前国陸奧守忠吉」を3か月以上かけて研いだものです。
日本美術刀剣保存協会は毎年、日本刀を研磨する技術を競うコンクールを開き、最大で6点が特賞に選ばれますが、68回目のことし、初めて女性の作品が選ばれました。神山さんは7年前、日本刀の美しさに魅了され、勤めていた会社を辞めて「研師(とぎし)」の道に入ったということです。
協会によりますと、ことし話題になったことばに贈られる「新語・流行語大賞」の候補にも「刀剣女子」ということばがノミネートするなど、女性の間で日本刀への関心が高まっているということです。
神山さんは「刀剣には美術品やお守りなどの意味があり、奥深さが魅力です。これまでは男性の世界でしたが、女性が鑑賞したり所有したりすることで、刀剣の世界が活性化すればいいと思います」と話していました。

NHK NEWSWEB 11月24日

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>