大鋸(前挽き鋸、横挽き刃)玉鋼 のこぎり
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r287570511?al=11&iref=alt_1
終了日時:2018.12.02(日)16:55
終了日時:2018.12.02(日)16:55
鋸鍛冶屋(中屋伝左衛門)の私が、現在では製作不可能で貴重な鋸を落札し、職人仕事として、狂い除去や本目立てを施した鋸です。
この鋸の 刃渡りサイズは54cmで、マチ部(銘を切る部分で、切込み溝に入る)が 30cm超ですので、80cm程度の木材を横挽きする事が出来ます。(木材を横に据えて、鋸を横向きにして縦挽きにも使っていたでしょう)
ヤスリを使い始めて直ぐに感じたのは「玉鋼ではないか!」でした。(ヤスリの食込み)
写真の内に、鋼が剥がれている箇所があります。
刀鍛冶工程で熱した玉鋼を切り割りし、折り畳んで火の中へ、強く熱して一体化すべく強い槌使いをする。
この工程で不出来な場合に写真の様な結果を生みます。
実際に使うには大きな支障はありません。
74歳私の寿命中は(10年かな?)補償します。
尚、落札が無い場合は短期間の出品とし、その後は、下記ホームページでの紹介とします。
http://nakaden.web.fc2.com/
ご質問は遠慮なく、どうぞ。
(2018年 11月 25日 17時 03分 追加)
下刃部に削られた▼部は隣の目の上刃磨りで持主が失敗しただけです。よく見られる事です。
下刃部に削られた▼部は隣の目の上刃磨りで持主が失敗しただけです。よく見られる事です。
*************************************************
http://nakaden.web.fc2.com/nakaya.htm
福島県会津若松市相生町2-14
中屋伝左衛門鋸工場 五十嵐征一
0242-22-3345
tino@cap.ocn.ne.jp