Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

第1回「紀州鉱山と入鹿鍛冶」

$
0
0
「ばりすごいで!世界遺産塾」の参加者を募集します
第1回「紀州鉱山と入鹿(いるか)鍛冶」
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0004900071.htm
 

 「ばりすごいで!世界遺産塾」を、以下のとおり開催します。
 第1回の企画は、400年以上前に途絶えていて復活した伝統技術「入鹿鍛冶」の工房見学等です。
 また、熊野市紀和鉱山資料館で入鹿鍛冶の刀剣や紀州鉱山の歴史を学びます。
1 日 時:令和元年8月1日(木)8時30分から15時00分まで【雨天決行】
2 場 所:熊野市紀和鉱山資料館、刀鍛冶鍛錬所、熊野市文化交流センターなど
      【集合場所:熊野市文化交流センター 裏側入口付近】
      ※ 熊野市文化交流センターからは、マイクロバスに乗り合わせて移動いただきます。
3 対象者:小学校高学年から中学生の方
4 定 員:20名程度(応募者多数の場合は抽選とさせていただきます)
5 参加料:無料
6 主 催:三重県
7 共 催:熊野市教育委員会
8 申込期限:令和元年7月24日(水)17時必着
9 申込方法:「参加申込書」をご記入いただき、Fax、Eメールまたは郵送にてお申込みください。
10 申し込み・問合せ先:三重県 地域連携部 南部地域活性化局 東紀州振興課
             〒514-8570 三重県津市広明町13
             (Tel) 059-224-2193 (Fax)059-224-2418
             (Eメール) hkishu@pref.mie.lg.jp
11 参考:熊野古道が世界遺産に登録されてから、本年で15周年を迎えました。
     県では、これを契機に東紀州地域の子どもたちが、熊野古道やその周辺の自然・歴史・文化等を
     体験し、地域に古くから伝わる技術や生活に根ざした伝統文化など東紀州の「本物」に触れ、地
     域への理解を深めることができるよう取り組んでいます。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>