町田地方史研究会・町田市生涯学習センター共催講演会「乞田鍛冶屋濱田家と町田」
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/chuokominkan/eventkozakoenkai/machidachihousi.html
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/chuokominkan/eventkozakoenkai/machidachihousi.html
講演会の受講生を募集します
幕末の刀鍛冶「乞田鍛冶」の濱田家は、麥花塚(ばっかづか)の建立や、原町田への乞田鍛冶の出店、武相交輪会とのかかわりなど、町田とゆかりの深い家です。本公演では、乞田鍛冶と町田との関わりについて紹介します。
注記:「濱田家」の正しい表記は、「省」は「眉」になります。
注記:「濱田家」の正しい表記は、「省」は「眉」になります。
日時:2019年8月24日(土曜日)
午後2時から4時まで(開場は午後1時30分)
午後2時から4時まで(開場は午後1時30分)
定員:118人(先着順)
参加費:無料
講師:公益財団法人多摩市文化振興財団学芸員 橋場万里子氏
会場:生涯学習センター7階ホール
町田市原町田6-8-1
まちだ中央公民館、レミィ町田(旧109MACHIDA)が、あるビルです。
町田市原町田6-8-1
まちだ中央公民館、レミィ町田(旧109MACHIDA)が、あるビルです。
受付期間
1次受付(ウェブ申し込みのみ):8月1日(木曜日)正午から8月1日(木曜日)午後7時まで
2次受付(電話・ウェブ申し込み):8月2日(金曜日)正午から8月21日(水曜日)午後7時まで
注記:受付終了時刻が、ウェブと電話では異なりますので、ご注意ください。
(ウェブ:午後11時59分まで、電話:午後7時まで)
注記:定員に達し次第、受付を終了いたします。
(ウェブ:午後11時59分まで、電話:午後7時まで)
注記:定員に達し次第、受付を終了いたします。
申し込み方法
電話での申込みは、町田市イベントダイヤル(電話:042-724-5656)、年中無休、午前7時から午後7時まで受付
WEBでの申込みは下記リンクから(24時間受付)
電話での申込みは、町田市イベントダイヤル(電話:042-724-5656)、年中無休、午前7時から午後7時まで受付
WEBでの申込みは下記リンクから(24時間受付)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ウェブの申込みはこちら
https://www.event-sys.call-center.jp/WebEntry/machida/EventApplication.aspx?event_id=190802G&event_id_sub=A
https://www.event-sys.call-center.jp/WebEntry/machida/EventApplication.aspx?event_id=190802G&event_id_sub=A
注記:8月22日(木曜日)以降は、直接生涯学習センター(電話:042-728-0071)へお申込みください。