第6回 釜浅商店の庖丁研ぎ教室
道具のプロが「庖丁研ぎ」を教えます!
会期:2016年02月07日(日)
定員:8名
時間:10:00~12:00
講師/ゲスト:釜浅商店 担当者
場所: 2号館1階 料理フロア(湘南T-SITE:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1)
主催:釜浅商店
参加費:2,000円(税込)
【申し込み方法】
電話受付
湘南蔦屋書店
0466-31-1510(代表)
※お申し込みの際にイベントの日時とタイトルをお伝えください
※店頭でのお申し込みの場合は2号館1階BOOKカウンターまでお越しください
【問い合わせ先】
湘南蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
定員:8名
時間:10:00~12:00
講師/ゲスト:釜浅商店 担当者
場所: 2号館1階 料理フロア(湘南T-SITE:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1)
主催:釜浅商店
参加費:2,000円(税込)
【申し込み方法】
電話受付
湘南蔦屋書店
0466-31-1510(代表)
※お申し込みの際にイベントの日時とタイトルをお伝えください
※店頭でのお申し込みの場合は2号館1階BOOKカウンターまでお越しください
【問い合わせ先】
湘南蔦屋書店 0466-31-1510(代表)
※ご好評につき定員に達しましたので、申込受付を終了いたしました。
ご家庭でいつも使っている庖丁、ちゃんと切れていますか?
どんなに良い庖丁をもっていても、
手入れを怠ってしまうとその良さは発揮されません。
庖丁がよく切れると、料理の効率もよく、
切り口が美しく仕上がって見た目がぐんとよくなります。
自分で研げるようになれば庖丁に愛着が湧いて、
料理がもっと楽しく美味しくできるかもしれません。
今回も、釜浅商店の庖丁担当がひとりひとり丁寧に、
砥石を使っての研ぎ方を教えてくれます。
あなたも今年から「研ぎのワザ」を身に着けて、
庖丁マスターを目指しましょう!
どんなに良い庖丁をもっていても、
手入れを怠ってしまうとその良さは発揮されません。
庖丁がよく切れると、料理の効率もよく、
切り口が美しく仕上がって見た目がぐんとよくなります。
自分で研げるようになれば庖丁に愛着が湧いて、
料理がもっと楽しく美味しくできるかもしれません。
今回も、釜浅商店の庖丁担当がひとりひとり丁寧に、
砥石を使っての研ぎ方を教えてくれます。
あなたも今年から「研ぎのワザ」を身に着けて、
庖丁マスターを目指しましょう!
・当日は、衣服が汚れる恐れがあるので、エプロンをご持参ください。
・左利きの方は事前にお知らせをお願いします。
・庖丁と砥石は釜浅商店で用意します。ご自身の庖丁はそれぞれ状態が異なる為、教室では研ぎません。
お持ちいただいた庖丁の研ぎ方の相談は承ります。
・当日、実際に研ぐ庖丁は家庭向けの両刃の万能庖丁です。
・左利きの方は事前にお知らせをお願いします。
・庖丁と砥石は釜浅商店で用意します。ご自身の庖丁はそれぞれ状態が異なる為、教室では研ぎません。
お持ちいただいた庖丁の研ぎ方の相談は承ります。
・当日、実際に研ぐ庖丁は家庭向けの両刃の万能庖丁です。