県産品販売・情報発信拠点THE GIFTS SHOPで「関の刃物フェア」を開催します
関市は、岐阜県と連携して、岐阜県産品販売・情報発信拠点の「THEGIFTS SHOP(ザ・ギフツショップ)」内において、関の刃物をPRするイベント「関の刃物フェア」を行います。
世界的にも有名な「関の刃物」ブランドの良さを、県内外の人たちに広くPRするとともに、流通事業者や消費者の意見を商品開発・改良につなげることを目指して、刃物の展示販売のほか、ワークショップや消費者意見交流会を実施します。
【イベント概要】
会期:平成28年3月1日(火)~3月21月(月)(21日間)
場所:「THE GIFTS SHOP」(ザ ギフツショップ、JR岐阜駅アクティブG内)
内容:包丁、ナイフ、はさみ、キッチンツールなどを扱う関市内の刃物メーカーが参加して、各社自慢の製品を展示販売、ワークショップや消費者意見交流会の開催
会期:平成28年3月1日(火)~3月21月(月)(21日間)
場所:「THE GIFTS SHOP」(ザ ギフツショップ、JR岐阜駅アクティブG内)
内容:包丁、ナイフ、はさみ、キッチンツールなどを扱う関市内の刃物メーカーが参加して、各社自慢の製品を展示販売、ワークショップや消費者意見交流会の開催
参加企業:
ニッケン刃物(株) http://www.nikken-cutlery.com/
(株)サンクラフト http://www.suncraft.co.jp/
(株)ジー・サカイ http://www.gsakai.co.jp/
長谷川刃物(株) http://www.canary.jp/
包丁のフジタケ
(株)ヒロナイブズ http://hiroknives.com/index.html
丸章工業(株) http://www.silky-mcusta.co.jp/
ワークショップ
◆包丁メーカーによる包丁研ぎ体験&刃物お試し体験
日時:3月9日(水)10時30分~12時00分
場所:THE GIFTS SHOP店内
定員:10人(申し込み順)
参加費:無料
持ち物:包丁、エプロン
日時:3月9日(水)10時30分~12時00分
場所:THE GIFTS SHOP店内
定員:10人(申し込み順)
参加費:無料
持ち物:包丁、エプロン
◆ダンボールのこ「ダンちゃん」でどうぶつをつくろう!
日時:3月12日(土)10時30分~12時00分
場所:THE GIFTS SHOP店内
定員:10人(申し込み順)
参加費:無料
◆刃物研ぎ体験&刃物のなんでも相談会
日時:3月13日(日)10時30分~12時00分
場所:THE GIFTS SHOP店内
定員:10人(申し込み順)
参加費:無料
持ち物:切れない刃物、エプロン
消費者意見交流会
6社の刃物メーカーさんとグループに分かれて、商品のデザインや機能、価格などについて、お菓子を食べながら和やかにディスカッションします。
日時:3月19日(土)14時00分~16時00分
場所:アクティブG2階・会議室
定員:24人程度(申し込み順)
参加費:無料
※参加していただいた方に、関市のつめ切りをプレゼントします。
申込先 THE GIFTS SHOP
申込方法 電話058-212-3255で事前予約 ※定員になり次第締め切り
申込方法 電話058-212-3255で事前予約 ※定員になり次第締め切り
「THE GIFTS SHOP」の概要
住所:岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG 2F
営業時間:10時00分~19時00分
定休日:奇数月の第3火曜
連絡先:電話058-212-3255 ファクス058-212-3256 ホームページhttp://giftsshop.jp/
参考:1カ月の来店者数/約12,000人 売上額/約9,414千円(オープン~H27.10平均) 規模/約100坪
運営事業者:リアル・スタイル株式会社(愛知県名古屋市中区大井町1-41)
【イベント全体のお問い合わせ先】
関市経済部商工課 担当:山中、川 電話 0575-23-6752
関市経済部商工課 担当:山中、川 電話 0575-23-6752
http://www.pref.gifu.lg.jp/event-calendar/c11355/tgs-famono.data/hamono.pdf
岐阜県商工労働部地域産業課 県産品開発係 担当:園田、小森 電話 058-272-8362
岐阜県商工労働部地域産業課 県産品開発係 担当:園田、小森 電話 058-272-8362