Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

それがしりたいニッポンおもしろいネ 目からウロコの!下町浅草さんぽ(前)

$
0
0
2016年6月17日(金)  10時00分~10時55分 BSN1
http://www.bs-tbs.co.jp/soreomo/archive/007/index.html

“さんぽ達人”高橋美江さんと歩く下町・浅草。一度は訪れて誰もが知っているようで実は知らないものが次々と!


【番組内容】〈雷門を建立したのは、“世界のマツシタ”さんだった!〉 大人気の定番スポット、雷門。あの提灯を真下から覗くと、龍の彫刻が!そして、雷門を昭和35年に再建・寄贈したのは、あの松下幸之助さん。それまで約100年、浅草寺にはきちんとした山門がなかったのです!〈仲見世から裏道に入ると…!〉 140年続く包丁店「かね惣」。ご主人の研ぐ包丁とトークの切れ味がバツグン!今も残る江戸っ子の粋と技の数々。〈都内最古の寺を守った最新素材〉 起源は1400年前!都内最古の寺と言われる浅草寺。その屋根瓦には現代の最新軽量素材チタンが!2010年の葺き替え工事で重量が1/5になっていたので、東日本大震災の揺れにも耐えたのだそう…。〈五重塔の地下に眠る浅草寺の秘宝を大公開!〉 地下の「絵馬堂」には、巨大な絵馬がたくさん。中には江戸時代の初期の貴重なものやたたみ4畳を超える巨大作品まで!負けず嫌いの江戸っ子気質が、絵馬の大きさを次第に大きくしたのだとか。〈伝法院の“シークレット・ガーデン”でしか見れない「スカイツリー」とは!〉 徳川家歴代の将軍が心を癒した、伝法院のお庭も特別公開!設計はあの小堀遠州。その池には、ここでしか見れない「逆さスカイツリー」が!

【出演者】国広富之、高橋美江、木村郁美(TBSアナウンサー)


かね惣

東京都台東区浅草1-18-12
 電話:03-3844-1379
 アクセス:浅草駅より徒歩5分
 営業時間:不定休 11:00~19:00
http://www.kanesoh.com/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>