「楽しく」、伝統の作刀取り組む刀鍛冶の工房です
下記の説明は『初級』のものです
1.作刀工程の一部ですが、日本伝統の刀を創る工程を体験できます。自分の手で削り、土置き、焼き入れの工程まで体験します。
2.刃文は直刃で焼きます。小さいですが本物の小刀です。伝統工法ならではの美しい地肌と刃文が自分のものに。五感を頼りに手で作る作業は示唆に富んでいて『日本のもの作り』の原点に触れることができるまたとない機会です。
3.作品は研ぎ、白鞘にいれて完成、約2ヶ月半後にお手元に。アイディアしだい、お守り、記念品、特別なプレゼントなどいろいろお使いいただけます、またこ の作品は次の世代に渡すことが出来る「思い出、家宝」になります。