Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

房総のむら 企画展「千葉の鍛冶―鎌と鋏―」

$
0
0
 平成27年10月10日(土)から11月29日(日)まで、企画展「千葉の鍛冶―鎌と鋏―」を開催いたします。
https://www.chiba-muse.or.jp/MURA/index.html


イメージ 1

 古代から房総の地は、小規模ながら製鉄や鍛冶の盛んな地でした。人々は時代の変化に対応しながら、日々の生活の中で多くの道具を生みだし使ってきました。現代に受け継がれた道具たちは、そうした変化に対応した生き証人と言えます。
 今回の企画展では、考古学の成果も踏まえつつ、近年の機械化によって埋もれてしまった鍛冶屋とその製品に焦点をあて、かつては誰もが使っていた鎌や鋏について資料と合わせて紹介します。
 
「千葉の鍛冶―鎌と鋏―」
期 間 :平成27年10月10日(土)~11月29日(日)
会 場:千葉県立房総のむら 風土記の丘資料館 2階
料 金:房総のむら入場料でご覧いただけます。
 
<催 事>
①講演会 「和鉄のはなし」
  明治時代を境に日本の刃物(鉄製品)の素材は、たたら製鉄法による和鉄(玉鋼・包丁鉄)から
 輸入鋼(東郷ハガネなど)に変わった。改めて和鉄を再評価してみたい。
 講 師:東京農業大学 星野欣也
  日 時:平成27年11月21日(土) 13:30~15:00
  場 所:房総のむら内 風土記の丘資料館集会室
 
②展示解説会
 日 時:平成27年10月12日(月・祝)、10月17日(土)、10月24日(土)、11月15日(日)
      13:30~14:30
 
③ワークショップ
Ⅰ「農具作りの実演」(商家町並み 鍛冶屋)
  実演者…高梨欣也(館山市)
  日 時…平成27年11月22日(日)、23日(月・祝)
       10:00~12:00、13:30~15:30
Ⅱ「ラシャ切り鋏製作の実演」(商家町並み 鍛冶屋)
  実演者…北島和男(松戸市)
  日 時…平成27年11月3日(火・祝)
       10:00~12:00、13:30~15:30
Ⅲ「ラシャ切り鋏を使った裁断の実演と体験会」(総屋)
  実演者…中丸敏朗(我孫子市)
  日 時…平成27年11月8日(日)13:30~15:30
 
④鍛冶の体験会
   鉄の小物が作れます。(事前申込不要)
   日 時…平成27年10月18日(日)、11月1日(日)
         ①10:00~ ②13:30~
   料 金…無料(ただし、房総のむら入場料が必要です)
   場 所…風土記の丘資料館

イメージ 2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>