「刃物検定(はもけん)」 受検者募集!
下記の日程で 「第3回刃物検定(はもけん)」 を開催します。
この「刃物検定」は、身近な道具だけれどまだまだ知らない秘密がいっぱいの刃物について、楽しみながら学ぶ検定です。刃物の知識に自信がない…という方でも大丈夫!検定をきっかけに、刃物について学んでみませんか?
~刃物生産額日本一の“岐阜県関市”から発信する「刃物検定」に、ぜひチャレンジしてみてください!~
7月1日(金)から8月5日(金)まで受検者を募集します。無料で受検でき、特典もいっぱいです。
下記の申込書に必要事項を記入の上、ぜひご応募ください!
下記の申込書に必要事項を記入の上、ぜひご応募ください!
◆検定日時:平成28年9月25日(日) 午後1時30分~2時35分(約15分の説明後、試験時間50分で実施)
◆会場:わかくさ・プラザ 「学習情報館1階 多目的ホール」 (関市若草通2丁目1番地)
◆検定資格:市内、市外を問わず中学生以上ならどなたでも参加できます。
◆受検料:無料
◆募集人数:100人(申し込み順)
◆検定方法:四者択一、50問出題(1問2点、合計100点) ※70点以上の方が合格です。
◆出題内容:刃物に関する歴史、産業、材質、種類、製造工程などについて出題します。
申込者全員に第3回用参考資料を配布します。8月中旬にホームページにも掲載しますので、ご確認ください。
申込者全員に第3回用参考資料を配布します。8月中旬にホームページにも掲載しますので、ご確認ください。
◆持ち物:受検票(申込受付後に送付します)、筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)
◆結果発表:9月下旬に全員に検定結果を送付し、合格者には「認定証」を同封します。成績上位者は10月8日の刃物まつりにおいて表彰します。
◆特典:参加者全員に「刃物会館割引券」「関鍛冶伝承館招待券」「関*はもみんマグネット」「皮むき器」をプレゼント。合格者には「はさみ」をプレゼント。さらに成績上位5人には「高級包丁」をプレゼントします!
◆申込方法・お問い合せ先:「第3回刃物検定申込書」に必要事項をご記入の上、事務局へ郵送、ファクス、メール、持参などにより提出してください。
<申込期間> 平成28年7月1日(金)~8月5日(金) ※最終日必着
<申込先> 関市刃物検定プロジェクト 事務局
〒501-3894 岐阜県関市若草通3丁目1番地 関市経済部商工課内(関市役所北庁舎2階)
電話:0575-23-6753 ファクス:0575-23-7741 E-メール shoko@city.seki.lg.jp
※電話は平日(午前8時30分~午後5時15分)におかけください。