職人の技
有願の里 円通庵と野鍛冶屋~リクエストに応え再び登場編~
【ナビゲーターから一言】
「鍛冶屋をやめます」これは大変!やめないうちにもう一回ぜひにと特別にお願いしました。二度と伺うことはないかもしれません。是非ご参加を。
ナビゲーター 山田 泰介さん
「鍛冶屋をやめます」これは大変!やめないうちにもう一回ぜひにと特別にお願いしました。二度と伺うことはないかもしれません。是非ご参加を。
ナビゲーター 山田 泰介さん
条市代官島生まれの禅僧「有願さま」が晩年30年間居住した円通庵、道友でもある良寛さまも度々たずねてきた庵をご紹介。再び登場最後?の野鍛冶作業場訪問・ 雁木が残る町並み散歩。まち歩きの最新アイテム導入、まずは参加を。
【コース内容 】
協栄信用組合新飯田支店(集合)→新飯田橋由来→小川連会館見学→雁木通り(多門の見学)→他にはないほうじ茶ソフトクリーム→若林鍛冶屋作業場見学→大野精肉店→円通庵→協栄信用組合新飯田支店(解散)
協栄信用組合新飯田支店(集合)→新飯田橋由来→小川連会館見学→雁木通り(多門の見学)→他にはないほうじ茶ソフトクリーム→若林鍛冶屋作業場見学→大野精肉店→円通庵→協栄信用組合新飯田支店(解散)
【スケジュール】
実施期間
2016年10月10日 (月) 13:00~ 15:30
2016年09月20日 (火) 受付開始
2016年10月10日 (月) 13:00~ 15:30
2016年09月20日 (火) 受付開始
参加費:800円(ほうじ茶ソフト・おやつ代込)
定員:10人(最少催行人数:2人)
定員:10人(最少催行人数:2人)
徒歩レベル:徒歩レベル2
[徒歩レベル1:ちょっとあるく]
[徒歩レベル2:あるく]
[徒歩レベル3:かなりあるく]
[徒歩レベル2:あるく]
[徒歩レベル3:かなりあるく]
【詳細情報 】
パンフレット番号:5
主催者情報:有願会まちあるき係
イベント名
パンフレット番号:5
主催者情報:有願会まちあるき係
イベント名
有願の里 円通庵と野鍛冶屋~リクエストに応え再び登場編~
予約方法:ウェブ予約, 電話予約
集合場所:協栄信用組合新飯田支店前(新潟市南区新飯田2620 )
駐車場:あり、無料、10台
協栄信用組合新飯田支店 駐車場
協栄信用組合新飯田支店 駐車場
支払い方法:当日、ご持参ください。
雨天時の対応:雨天決行
雨天時の対応:雨天決行