知られざる名工の里「湖北ゆかりの鍛冶達~下坂鍛冶と草野鍛冶~」
北びわこプレミアムエスコートツアーその1
北びわこプレミアムエスコートツアーその1
北びわこを巡るプレミアムなエスコートツアーです。歴史と伝統、そして郷土の美食に彩られた旅をお送り致します。
こちらのコースでは、槌打体験や簡単なペーパーナイフ作りを体験できます。
こちらのコースでは、槌打体験や簡単なペーパーナイフ作りを体験できます。
【プレミアム1】
知られざる名工の里の第一人者、森岡 榮一氏(長浜城歴史博物館副参事)をお迎えしてご案内致します!
知られざる名工の里の第一人者、森岡 榮一氏(長浜城歴史博物館副参事)をお迎えしてご案内致します!
【プレミアム2】
各スポット見どころ満載!特別公開&初公開でご満足の旅を。
各スポット見どころ満載!特別公開&初公開でご満足の旅を。
【プレミアム3】
ツアーのために開発された湖北の絶品伝統グルメをご堪能!
湖北の歴史、風土、行事等から生まれた郷土食を、老舗名店が復活、再現したスペシャルランチです!
ツアーのために開発された湖北の絶品伝統グルメをご堪能!
湖北の歴史、風土、行事等から生まれた郷土食を、老舗名店が復活、再現したスペシャルランチです!
《 見どころピックアップ 》
●国史跡 下坂氏館跡
当地出身の刀鍛冶・下坂市左衛門は、家康から「康」の字を賜り康継と名乗り、刀に葵の御紋を印すことを許された名工。 康継の名前は代々受け継がれ、幕末まで江戸幕府御用鍛冶を務めた。
●国史跡 下坂氏館跡
当地出身の刀鍛冶・下坂市左衛門は、家康から「康」の字を賜り康継と名乗り、刀に葵の御紋を印すことを許された名工。 康継の名前は代々受け継がれ、幕末まで江戸幕府御用鍛冶を務めた。
料金:8,500円(税込)
催行期間:2015年11月28日(土)
催行人数:25名(最少催行人員10名)
日数:日帰り
主なスケジュール
■スケジュール
09:30 JR米原駅
↓
下坂氏館跡
↓
長浜城歴史博物館研修室(下坂槍・草野槍を 特別公開)
↓
昼食(スペシャルランチ)
↓
浅井歴史民俗資料館(復元鍛冶部屋)
↓
萬右鍛冶小屋(見学と鍛冶体験)
17:30頃 JR米原駅
09:30 JR米原駅
↓
下坂氏館跡
↓
長浜城歴史博物館研修室(下坂槍・草野槍を 特別公開)
↓
昼食(スペシャルランチ)
↓
浅井歴史民俗資料館(復元鍛冶部屋)
↓
萬右鍛冶小屋(見学と鍛冶体験)
17:30頃 JR米原駅
企画旅行会社
一般社団法人 北びわこふるさと観光公社
【住所】滋賀県長浜市湖北町伊部757-1
【TEL】 0749-78-0300
【旅行業登録番号】 滋賀県知事登録 旅行業 地域-242号
【旅行業取扱管理者】 今井 兼房
一般社団法人 北びわこふるさと観光公社
【住所】滋賀県長浜市湖北町伊部757-1
【TEL】 0749-78-0300
【旅行業登録番号】 滋賀県知事登録 旅行業 地域-242号
【旅行業取扱管理者】 今井 兼房