Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

中京大学公開講座 砥石事業から見た日米のモノづくりの違い

$
0
0
中京大学公開講座/経済・経営シリーズ第73回 受講無料

http://www.chukyo-u.ac.jp/event/2016/09/010996.html
砥石事業から見た日米のモノづくりの違い

 中京大学公開講座経済・経営シリーズ第73回が、11月10日(木)午後3時から、名古屋キャンパス清明ホールで開催されます。今回は、中部経済同友会代表幹事であり(株)ノリタケカンパニーリミテド会長の種村均氏が、「砥石事業から見た日米のモノづくりの違い」をタイトルとして「独自の高い品質を希求する日本、標準化と単純化を追求する米国、世界の両極とも言えるモノづくり文化の違いがもたらす陰と陽を考察する。」をテーマとして講演します。ぜひご応募ください。受講無料。

 この公開講座は、中京大学と中部経済同友会が主催し、中日新聞社が後援します。

 応募方法は、下記パンフレットをご覧ください。

イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>