テレビ東京 2017.5.5放送
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/170505.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/170505.html
昭和の面影が残る京成立石で脈々と受け継がれた職人たちのワザに迫る!
住宅街に鳴り響くトンカチの音を頼りに「八重樫打刃物製作所」に向かうと、全国でも数少ない刀鍛冶が火入れ作業の真っただ中。生まれも育ちも葛飾という4代目は、江戸打刃物という技法を先代の父から受け継ぎ、現在はおじと若き弟子と共にこの伝統を守っている。ここでひとつひとつ丹念に作られる刃物のほとんどがプロ仕様で、抜群の切れ味を誇る。地金に薄い銅を叩いてくっつけていく作業は、見た目以上の力がいるため、八重樫さんの手は分厚くまさに「職人の手」。ゲストの武井壮も挑戦してみるが…?
【画像】
出刃包丁の火造り、横座がヘシで先手が叩く
地金は極軟鋼
鉄のり(鍛接剤)
タガネで切り落とし柄にはいるナカゴをつくる
箸で小さな砥石をはさみ表面を磨く
漆鉋