Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

人間国宝の息吹~故 宮入行平を見つめて~

$
0
0

イメージ 1

「人間国宝の息吹~故 宮入行平を見つめて~」開催概要
平成29年に没後40年をむかえる、人間国宝故宮入行平刀匠を改めて顕彰します。本展では、宮入行平刀匠の生き様に注目します。宮入行平が鍛えた刀をはじめ、宮入コレクションの中から、交友関係や趣味、生き方に関する品々を展示。故宮入行平の人間性に迫る展示内容となります。刀剣類は前期・後期で入れ替えて展示を行います。
 
〇催事名  特別展「人間国宝の息吹~故 宮入行平を見つめて~」
〇会場   坂城町鉄の展示館  長野県埴科郡坂城町坂城6313-2
〇会期   2017年11月11日[土]~2018年2月12日[月]
●前期展11月11日(土)~12月24日(日)  ●後期展12月26日(火)~2月12日(月)
※刀剣類は前期・後期で入れ替わります。詳細は展示館にお問合せ下さい。
○開館時間  9:00~17:00(入館は16:30まで)
○休館   月曜日(月曜が休日の場合は翌日、並びに年末年始)
○主催   坂城町鉄の展示館
○後援   坂城町教育委員会
○料金   500円   ※ 20名以上の団体は400円
※中学生以下及び障がい者手帳をお持ちの方(介護者1名含む) は無料
 
○イベント
① 「部分押し形」のしおり作り
刀の茎(なかご)を石華墨で写し取って、オリジナルしおりを作ります
開催日:11月12(日)、11月26日(日)、12月10日(日)、12月24日(日)、1月14日(日)、1月28日(日)、2月11日(日)
時 間:午前9時~午後4時30分(終日開催・随時受付)
会 場:鉄の展示館
参加費:500円(入館料別)
② 宮入小左衛門行平刀匠のギャラリートーク
宮入小左衛門行平刀匠が父人間国宝宮入行平の作品と生きざまについてかたります
開催日:2月4日(日)
時 間:午前10時30分~11時30分
会 場:鉄の展示館
参加費:無料(入館料別)
③ 一期三振り~刀の鑑賞体験~
一度に三振りの刀を鑑賞して、刀の違いを見比べます。初心者大歓迎!
開催日:11月19日(日)、12月3日(日)、12月17日(日)、1月7日(日)、1月21日(日)、2月4日(日)
時 間:午前9時~午後4時30分(終日開催・随時受付)
会 場:鉄の展示館
対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:無料(入館料別)
④ 刀剣女子会
当館女性スタッフと、友の会女性会員による企画。道場見学、展示解説、刀の鑑賞体験などなど内容盛りだくさん!
開催日:12月9日(土)
時 間:午前10時~午後4時
会 場:鉄の展示館及び宮入鍛刀道場 ※集合は鉄の展示館
参加費:無料(入館料別)
⑤ 刀のお手入れ体験
展示館所蔵の真剣で、刀のお手入れが体験できます
開催日:11月12(日)、11月26日(日)、12月10日(日)、12月24日(日)、1月14日(日)、1月28日(日)、2月11日(日)
時 間:午前9時~午後4時30分(終日開催・随時受付)
会 場:鉄の展示館
参加費:無料(入館料別)
 
○お問い合わせ
坂城町鉄の展示館 TEL.0268-82-1128(9:00-17:00)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>