Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

鉄砲鍛冶屋敷 井上関右衛門家調査報告会

$
0
0
2018.01.21「蔵のとびらを開いてみれば -鉄砲鍛冶屋敷 井上関右衛門家調査報告会-」を開催いたします。
http://www.kansai-u.ac.jp/naniwa-osaka/archives/2017-11-07-14-00.html

 堺市北旅籠町西1丁に所在する井上家は江戸時代を通じて鉄砲生産に関わった家柄で、江戸時代初期の建築である屋敷は、鉄砲の生産現場が
残されている全国唯一の建物として、堺市指定有形文化財(建造物)に指定されています。この井上家に伝わる鉄砲鍛冶関係の資料群は、2015年から関西大学と堺市の共同研究調査が進められています。今回、その成果を公表するため、報告会を開催いたします。
※当日は、鉄砲鍛冶屋敷井上家資料の一部をご覧いただけます。 
日時 2018年1月21日(日)13:30~16:30
場所 関西大学堺キャンパスB棟SB302教室(堺市堺区香ヶ丘町1 丁11−1)
申込 11月13日(月)午前9時より 
    電話、FAXまたはメールでお申込みください。(先着順、定員250 名受付)
    電話、FAXでのお申込み:堺市文化財課 
        TEL:072-228-7198
        FAX:072-228-7228
    メールでのお申込み:関西大学なにわ大阪研究センター
        E-mail:naniwa-osaka@ml.kandai.jp
        メールでのお申込みは、件名を「1/21参加希望」とし、
        お名前・ご連絡先をお知らせください。
参加費 無料
内容
    第一部 講演 「鉄砲鍛冶屋敷 井上関右衛門家文書から見えるもの」
          関西大学名誉教授・兵庫県立歴史博物館館長 藪田貫
     第二部 鼎談 「鉄砲鍛冶屋敷 井上関右衛門家に生まれて」
          井上家当主 井上修一氏・井上俊二氏
          聞き手 関西大学文学部教授 黒田一充
主催 関西大学・堺市
詳細はこちら
http://www.kansai-u.ac.jp/naniwa-osaka/archives/imagesnews_1/2018.01.21.pdf

イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles