$ 0 0 http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0003ED38 . 8日、金物の神様「金山彦命(かなやまひこのみこと)」が祀られている岐阜県垂井町の南宮大社で、古式にのっとって刀を仕上げる恒例の『ふいご祭』が行われました。 平安時代から伝わる伝統の神事で、烏帽子(えぼし)に鍛冶装束姿の刀鍛冶が「ふいご」と呼ばれる風を送る道具で火を調節し、槌で刀を鍛錬しました。 刀はそのあと、神前に奉納され、およそ1500人が見守る中、金属業界の繁栄と安全が祈願されました。(8日CBC NEWS)