https://www.teletama.jp/news/0526.html
久喜市出身の刀鍛冶菊池譲さん(40)=刀工名祐忠が県内で本格的に仕事を始めるのを前に加須市で打ち初め、火入れ式を行いました。
久喜市出身の刀鍛冶菊池譲さん(40)=刀工名祐忠が県内で本格的に仕事を始めるのを前に加須市で打ち初め、火入れ式を行いました。
菊池さんは29歳の時に会社員を辞め、岡山県で砂鉄から鋼を作る「たたら製鉄」を学び、5年前、文化庁主催の研修会を修了、正式に刀鍛冶に認定されました。地元の久喜市に戻り、ことし2月、加須市に新しい鍛錬所を構えました。
26日は、祈祷の後、1,300度以上に熱した「玉鋼」を「向槌」と呼ばれる道具で叩いて伸ばし、折りたたむ作業を披露しました。そして、式に参加した地域の人たちも体験し、新しい拠点の完成を祝っていました。
テレ玉 2018.5.26