大仙公園日本庭園 パネル展「堺の打刃物と鉄加工産業史展」・「古式鍛錬【火造り】実演会」の開催について
http://www.city.sakai.lg.jp/shievent/kurashi/h27hidukuri.html
http://www.city.sakai.lg.jp/shievent/kurashi/h27hidukuri.html
大仙公園日本庭園では、12月1日(火曜)~20日(日曜)の期間、打刃物を中心に
堺の鉄加工産業史を紹介するパネル展を開催しています。
また、12月13日(日曜)10時~15時まで(4~5回)、打刃物を昔ながらの
「ふいごの炉」で鍛える古式鍛錬「火造り」の実演会を行います。
(実演:伝統工芸士・榎並正氏ほか)
当日希望者は、槌を持って鍛錬体験ができます。(各先着15人程度)
小雨決行・雨天の場合は12月20日(日曜)に延期
参加費:無料(別途入園料は必要)
申し込み不要、直接会場へ
開園時間:9時30分から16時30分(入園は16時まで)
入園料:一般200円。小・中学生100円。65歳以上、障害のある方は無料。
休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日
お問い合わせ:大仙公園日本庭園管理事務所 TEL・FAX 072-247-3670
入園料:一般200円。小・中学生100円。65歳以上、障害のある方は無料。
休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日
お問い合わせ:大仙公園日本庭園管理事務所 TEL・FAX 072-247-3670
大仙公園日本庭園