Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

房総のむら 小刀作りの体験 北島和男

$
0
0
イメージ 1

「商家の町並み」「鍛冶屋」では「小刀」作りの体験が行われていましたが、今日は仕上げの”研ぎ”を紹介します。
体験では、”総火造り(”鋏”の握りの輪の部分も鍛造で作ってしまいます)”で”鋏”を作る「北島和男」さんの指導で”小刀”を作りますが、最後に出来上がった”小刀”を”砥石”で研いで切れるようにします。
まずは、「北島」さんの”研ぎ”のお手本を見てから実践です(写真:下左)。
「北島」さんの”砥石”にあてる角度などの細かい指導を受けながら、”砥石”で研いでいきます(写真:下中)。
少し研ぐと「先生、どうでしょう」「まだまだ。こんなことでは今日一日かかるなぁ。
帰るのは明日になるなぁ。どれ、かしてごらん。」(写真:下右)(写真:上:左)てな感じで、体験時間内に切れ味鋭い”小刀”が完成しました。
”小刀”作りの体験を一度経験したからといって、”鍛冶の技”が習得できるわけではありません。さらなる”研鑽”が必要です。
次回はさらにレベルを上げて”草取り鎌”作りに挑戦してみませんか。
https://boso-nomura.blogspot.com/2019/03/blog-post_15.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>