Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

音のソノリティ #785 『明珍火箸風鈴』

$
0
0
音のソノリティ
#785 『明珍火箸風鈴』(19/7/14 放送)
兵庫県 姫路市

明珍火箸は姫路の代表的な伝統工芸品。その澄んだ音色と余韻は全国的にも有名で、冨田勲やスティービーワンダーなど国内外のミュージシャンからも絶賛されています。現在は火箸としてよりも、4本の火箸を組み合わせた風鈴や魔除けにもなるドアチャイムが有名。種類は大きさや製法によって各種あります。

イメージ 1

■ DIRECTOR'S COMMENT
今回取材した明珍本舗さんは平安時代から続く甲冑師の家系で、かつては武田信玄の兜も手掛けそうです。夏場の鍛冶場はとんでもない温度になるそうですが、何十年と鉄を打ち続けている明珍さん達は汗ひとつかかない身体になったそうです。私はほんの数時間でも汗だくでした...。姫路駅では、明珍火箸風鈴の音色が時報で流れます。姫路駅に降りた際には、姫路城を眺めつつ涼やかな音にも耳を済ませてみてください。(益子さおり)

 ■ ACCESS
姫路駅から明珍火箸本舗まで車で約20分

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>