日本のチカラ
2015年12月20日(日) 6時00分~6時30分 テレビ朝日
スタイリッシュで切れ味抜群の高級爪切り!1万円以上もするのに、大人気なんです。新潟県の小さな町工場が生みだす、究極の職人技とは?大人気の工場見学にも密着します。
【番組内容】「金物のまち」新潟県三条市。その歴史は江戸時代の和釘の生産から始まり、鎌、鍬、包丁など、刃物産業を中心に発展してきました。その伝統の鍛冶の技で「爪切り」を世界発信している町工場があります。職人一人ひとりの手わざによるハンドメイドのものづくり。世界一の切れ味を自負する高品質な爪切りを作り続けています。お値段は1万円以上。この商品の価値をより多くの人に伝えたいと、社長が工場の大改革に乗り出しました。職人の働いている様子をガラス越しに見ることができる「オープンファクトリー」として、工場をリニューアルしました。外観も機械も作業着まで黒に統一したスタイリッシュな町工場は注目を集め、今や年間2万人が訪れる人気スポットに。この集客型の新しいビジネスモデルは、まち全体にも影響を及ぼします。地域の工場を一斉開放、ものづくりの現場を見学・体験してもらうイベント「工場の祭典」が開催されることになったのです。全国各地の「魅力あふれる産業」を通して、地域の歴史や文化・人々の英知や営みを学び、日本の技術力・地方創生への道・温かいコミュニティー、生きるヒントを描き出す、教育ドキュメンタリー番組。
◇ナレーション:石塚かおり(新潟放送アナウンサー)
◇音楽:高嶋ちさ子「ブライト・フューチャー」
◇制作:企画:民間放送教育協会 制作著作:新潟放送 協力:文部科学省/中小企業基盤整備機構