みき歴史資料館共催特別展
◎期間中の金物資料館を会場とした催事について
5月5日(木・祝) 10:00~昼ごろまで
伝統工芸士 西口良次氏による古式鍛錬によって造られた小刀を用いた独楽作り実演
http://www.miki-kanamono.or.jp/seinen/dento/kogeishi/index.html
http://www.kougeishi.jp/list_by_kougeihin.php?kougeihin_id=187&mode=gyoushu_kensaku
伝統工芸士 西口良次氏による古式鍛錬によって造られた小刀を用いた独楽作り実演
http://www.miki-kanamono.or.jp/seinen/dento/kogeishi/index.html
http://www.kougeishi.jp/list_by_kougeihin.php?kougeihin_id=187&mode=gyoushu_kensaku
5月8日(日) 10:00~13:00
古式鍛錬保存会による古式鍛錬実演(小刀部会)
古式鍛錬保存会による古式鍛錬実演(小刀部会)
三木市古式鍛錬技術保存会では、鍛冶の伝統技術を伝えてゆくため、鋸、鑿、鉋、鏝、小刀の製造業者が交代で毎月1回、公開実演を実施しています。ふいごを使い、古式ゆかしく金物を鍛える古式鍛錬の実演を是非ご見学ください。