2016年6月10日(金) 7時00分~9時00分 ヒストリーチャンネル
『#5 巨大工場と大量生産/#6 古代のスーパーツール』今日のテクノロジーの数々が、いかに古代に開発された技術から発展しているのか検証してゆく。
【番組内容】<#5>巨大な工場が現代に考案された設備というのは大きな間違いである。なぜならば、すでに古代の人々は何千年も昔にこのような工場を建設していたからだ。ローマ人たちはどうやってすべての部隊に行き渡る鉄を鋳造することができたのか、また経済を安定させられる量の金を掘削することができたのか?なぜそれが何千年も昔に可能だったのか?巨大工場を可能にした古代人たちの創造力と技術を紐解いてゆく。<#6>強力な自動石切道具、最も硬い花崗岩に穴をあけることのできるパワードリル。実はこれらの道具は数千年も昔からあるものだ。しかしそれらのほとんどが過去の時代に葬られ、数世紀後に発見された。古代世界に生きた人々はなぜそのような素晴らしい道具を作り出すことができたのだろうか?そしてなぜそれらは時代と共に葬られてしまったのか?そしてさらなる古代の道具はこの先また発見されるだろうか?