ハガネの街の達人に習おう!
日立金属安来工場でつくられるヤスキハガネは世界中の刃物産地に出荷・加工され、包丁やナイフとしてご家庭の「食」を支えています。
今回のプログラムでは、ハガネのプロによる包丁の種類と材質、砥石選びの知識などを学び、実践指導による包丁研ぎを行います。
この包丁でつくられた料理は、普段とは違う仕上がりになるかもしれませんね。
ハガネの街ならではの体験プログラムです。
名称 18 包丁研ぎ体験道場
日程 2015年10月3日(土)
午前の部10:00~12:00
午後の部13:00~15:00
日程 2015年10月3日(土)
午前の部10:00~12:00
午後の部13:00~15:00
申込締め切り:10月1日(木)
参加費 1,000円(保険料込、1家庭2名まで1000円)
定員 20人(最低催行人数:10人)
場所 やすぎ懐古館一風亭(島根県安来市安来町1639)
注意事項 包丁を2本ご持参ください(出刃包丁、薄刃包丁など)
問合せ先:安来市観光協会 TEL:0854-23-7667
【一風亭包丁研ぎ屋のみなさん】 刃物研ぎのプロフェッショナル集団。使い込まれた包丁を見ると丁寧に研ぎたくなります。ご家庭の食を支える使い込んだ包丁を是非、お持ち下さい。 ⇒http://kaikokan25.web.fc2.com/