Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

第3回キッザニア マイスター フェスティバル in 三条

$
0
0
参加者を募集します。
http://sanjo-school.net/news/?p=564
 
 申し込みの状況はコチラから確認できます。
http://www.city.sanjo.niigata.jp/common/000102517.pdf
(7月21日18時現在)

申込期間
 平成28年7月14日(木曜)12時から29日(金曜)17時まで

イメージ 1


目的

 子どもたちに「工場で働く」ことへの興味・関心を持ってもらうため、全国の子どもたちに人気のある職業・社会体験施設「キッザニア(※)」の企画・運営を行うKCJ GROUP株式会社の協力のもと、三条市内の工場等を会場に、ものづくり職業体験を子どもたちに提供することで、より多くの子どもたちがものづくりの魅力に触れるとともに、工場での仕事が子どもたちにとって憧れや夢となることを本イベントでは目指します。
 ※ キッザニアとは、数十種類以上の仕事や習い事、サービスから子どもたちが好きな仕事にチャレンジでき、リアルな社会体験を通して、社会のしくみを学ぶことができる職業体験の施設で、日本では東京都と兵庫県の2箇所にあります。

イベント開催期間

 平成28年8月19日(金曜) 9:00~16:30
          20日(土曜) 9:00~16:00
 ※各仕事によって、実施日時が異なります


開催場所

メイン会場:三条ものづくり学校(所在地:三条市桜木町12-38)
 仕事体験会場:三条市内の参加事業所、三条鍛冶道場、市役所・公共施設 など

 
参加対象者

 市内及び市外の子どもたち(小学1年生~中学3年生程度)
 ※1 各仕事によって、対象年齢が異なります。
 ※2  参加は原則子どものみとなります。

 仕事コース

A. 工場を取材する仕事(12種)
 B. 鍛冶職人の仕事(2種)
 C.デザインの仕事(3種)
 D. 三条市の公務員の仕事(11種)
 全28種
 
参加料:500円(共通参加料) + 各仕事別設定参加料
 
監修:キッザニア
 (http://www.kidzania.jp/

 

申込方法

申込開始 7月14日(木曜)12:00から

.仕事を選ぶ

仕事の内容、日時・定員・対象年齢等を確認し、やりたい仕事を決めます。
 (時間帯が重ならなければ、複数の仕事に申し込むことが可能です。)

2.予約申し込み

・参加者の氏名、性別、年齢(学年)、住所、電話番号、メールアドレス
 ・体験する仕事(コース名、希望日時)
 ・保護者の同伴の有無(有の場合は保護者の連絡先)
 を明記の上、FAX、メール又は電話で事務局へお申し込みください。

参加申込書(PDF)

3.予約完了の連絡

事務局から予約完了の連絡をさせていただきます。
 (仕事は先着順となるため、申し込みをいただいた日時で、早い方を優先させていただきます。)

4.文書による事前連絡

事務局から、予約完了した方に、文書で当日の集合場所、集合時間などについて連絡させていただきます。
 
申し込み・問い合わせ先

三条市経済部商工課
 三条市旭町二丁目3-1
 TEL:0256-34-5609
 FAX:0256-36-5111
 メール:shokoka@city.sanjo.niigata.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>