【開催概要】
会期:2017年1月21日(土)~3月20日(月・祝)
休館日:毎週月曜日(3月20日は開館)
開催時間:午前10時~午後4時30分(入場は午後4時まで)
入館料:一般1,000円、大高生700円、中学生以下無料 ※団体割引は20名以上
会期:2017年1月21日(土)~3月20日(月・祝)
休館日:毎週月曜日(3月20日は開館)
開催時間:午前10時~午後4時30分(入場は午後4時まで)
入館料:一般1,000円、大高生700円、中学生以下無料 ※団体割引は20名以上
【講演会情報】
地階講堂にて先着120名様(当日、開館時より整理券配布)
※整理券はお1人様につき1枚のみの配布
午後1時15分開場、整理券の番号順にご入場いただきます。
2017年2月19日(日) 午後1時30分~
題目:静嘉堂名刀ものがたり ウラおもて
対談:吉川永一氏(日本刀剣保存会 幹事・宮内庁侍従職御物御剣掛)
山田正樹(本展担当学芸員)
※宮内庁の御剣や静嘉堂の刀剣類を永年手入れし続けてきた吉川氏に、研師ならではのさまざまなお話をうかがいます。
地階講堂にて先着120名様(当日、開館時より整理券配布)
※整理券はお1人様につき1枚のみの配布
午後1時15分開場、整理券の番号順にご入場いただきます。
2017年2月19日(日) 午後1時30分~
題目:静嘉堂名刀ものがたり ウラおもて
対談:吉川永一氏(日本刀剣保存会 幹事・宮内庁侍従職御物御剣掛)
山田正樹(本展担当学芸員)
※宮内庁の御剣や静嘉堂の刀剣類を永年手入れし続けてきた吉川氏に、研師ならではのさまざまなお話をうかがいます。
【学芸員による列品解説】
展示内容・作品について担当学芸員が解説します。(展示室または地階講堂にて)
午前11時から 2月11日(土・祝)、3月11日(土)
午後2時から 1月26日(木)、2月23日(木)
展示内容・作品について担当学芸員が解説します。(展示室または地階講堂にて)
午前11時から 2月11日(土・祝)、3月11日(土)
午後2時から 1月26日(木)、2月23日(木)
静嘉堂文庫美術館
東京都世田谷区岡本2-23-1
03-5777-8600