Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

うめだ阪急 職人の技 「佐助」鋏・包丁

$
0
0

北海道から沖縄まで約80人の技が集結 厳選 職人の技
12月26日~12月31日 9階催場


熟練の技を発揮した美しい伝統工芸

年の瀬の恒例催事「厳選 職人の技」。様々な分野の職人たちが一堂に会し繰り出す、日本独自の技術や感性に生で触れ合える貴重な機会です。今回は、熟練の技を発揮した美しい伝統工芸、若い感性を加えた新感覚のクラフトをご紹介。全国から集結した約80人もの職人の技をぜひライブ感溢れる会場でお楽しみください。

「佐助」鋏・包丁

堺刃物で有名な堺市からは、江戸時代末期より続く鍛冶工房「佐助」が登場。
オーダーの作品は1~1年半待ちだというその人気の秘密は、やはりその切れ味と使い心地の良さ。刃の内側が真平でなく、手仕事によってプロペラのようにねじれていて、くい込んで切れる構造になっています。

イメージ 1


30近くもある作業工程をすべて手作業でも行うという佐助の鋏。刃の内側の細やかな歪曲を手作業で叩きながら調整するには熟練の技術が不可欠。五代目であり日本で唯一の鋏の伝統工芸士・平川康弘さんの織りなす技をぜひその目でお確かめください。

イメージ 2




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles