http://museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibition/detail/2018_katana.html
特別展「神に捧げた刀―神と刀の二千年―」
会期:平成31(2019)年1月22日(火)~3月16日(土)
[前期:1月22日(火)~2月19日(火)]
[後期:2月20日(水)~3月16日(土)]
特別展「神に捧げた刀―神と刀の二千年―」
会期:平成31(2019)年1月22日(火)~3月16日(土)
[前期:1月22日(火)~2月19日(火)]
[後期:2月20日(水)~3月16日(土)]
2月2日(土)、2月3日(日)は入学試験のため、休館日です。お間違えの無いようお願いいたします
刀剣は、日本の神祭りの長い歴史のなかで、神のはたらきを表したり、神への重要な捧げ物と位置づけられてきました。
本展では、刀剣にまつわる神話や物語が書かれた『古事記』『日本書紀』、『平家物語』などにみる“古代祭祀と刀剣”や“伝説”、また“中世東国の武士と神社への信仰”などをテーマに、東国各社の奉納刀を展示し、神や神社と刀剣の関係について、その歴史的背景を明らかにしていきます。
本展では、刀剣にまつわる神話や物語が書かれた『古事記』『日本書紀』、『平家物語』などにみる“古代祭祀と刀剣”や“伝説”、また“中世東国の武士と神社への信仰”などをテーマに、東国各社の奉納刀を展示し、神や神社と刀剣の関係について、その歴史的背景を明らかにしていきます。
國學院大學博物館
東京都渋谷区東4-10-28 〔國學院大學渋谷キャンパス内〕
東京都渋谷区東4-10-28 〔國學院大學渋谷キャンパス内〕