先日TDIの安いお皿が割れたので「かっぱ橋道具まつり」を待たずして合羽橋へフライング
お皿を買いに行ったついでに小物を数点衝動買い。
【戦利品】
ニイミ洋食器店
ニッコー22cm丸皿@324円
ニッコー22cm丸皿@324円
キッチンワールドTDI(東京直輸入センター)
TDIオリジナル18cmプレート@160円
グラス270cc 石塚硝子全面イオン強化グラス テネル@450円
アルミバターナイフ690円
アルミアイスクリームスプーン720円
栗スプーン@110円
ガーリックコーン740円
TDIオリジナル18cmプレート@160円
グラス270cc 石塚硝子全面イオン強化グラス テネル@450円
アルミバターナイフ690円
アルミアイスクリームスプーン720円
栗スプーン@110円
ガーリックコーン740円
交通費をかけて安い皿を買うのも馬鹿らしいので高島屋でニッコーのきちんとした皿を買おうか悩んでいたが、上野に用事があったのでそのついでに急遽立ち寄ることに。
ニイミでニッコーの普段使いの安いラインの白い丸皿があったので2枚購入し、いつものTDIへ。
ニンニクの皮むきは帰宅して家内に渡したら、むけないとクレームが、自分でやってみたがだめだった。
直売所で買ったニンニクだから乾燥が足りなかったのかな?
TDIオリジナル18cmプレート、シンプルイズベスト。造りは値段なりだが安いので満足。
指の温度が熱伝導するアルミのバターナイフは薄く削れてロールパンに塗ると最高、美味しくて塗りすぎに注意!
ビールグラスはリーデルのビールグラス専用のグラスを使っていたが、洗うのが面倒なのと、高い割に美味しくない(笑)家飲み用に買ったこのうすはり風の石塚硝子のグラスは手の小さな家内にも丁度いい大きさで好評!
夏のトウモロコシ&枝豆と栗が大好物。
でも栗ご飯は家内がむくのが大変で時間がかかるので、最近はストウブで焼き栗にして半分に割ってスプーンでほじくる。このスプーンは食べやすい。