Quantcast
Channel: こまんたれBOO!のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

受検者が“鍛錬”の成果 関市で刃物検定

$
0
0

イメージ 1

刃物に関する知識を競う「第3回刃物検定(はもけん)」が25日、岐阜県関市若草通のわかくさ・プラザで開かれ、県内外の98人が合格を目指した。
  刃物の歴史や用途などに理解を深めてもらおうと、市と市民、刃物業者でつくる市刃物検定プロジェクトが主催。四者択一の50問(1問2点)が出題され、合格ラインの70点以上を取った人に認定証が贈られる。昨年は96人中5人が合格した。
  受検者は、関市の刃物関係出荷額や型崩れせずにケーキを切るための方法などを問う多彩な問題に挑んだ。
  成績上位者は10月8日の刃物まつりで表彰される。初めて受検した女性は「刃物の奥深さを感じた。受検に向けた図書館や関鍛冶伝承館での勉強が面白かった」と話した。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3106

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>