シンガポールの食品見本市「Food Japan 2016」に出展します ~ジェトロ「地域団体商標海外展開支援事業」によるプロモーションがスタート~
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/1018_05.files/1018_05.pdf
堺食産品海外セールス実行委員会では、平成28年10月27日(木)から29日(土)まで、シンガポール で開催されるASEAN市場最大級の日本食品見本市「Food Japan 2016」にて、堺打刃物を含む堺食産 品の海外市場開拓と堺の知名度向上を図るためプロモーションを行います。 今回のプロモーションは、ジェトロの「地域団体商標海外展開支援事業」における堺刃物・堺打刃物の 「海外ブランド推進委員会」による初めての事業です。見本市に設置する堺ブースでは、市内企業5社の 出展に加え、伝統工芸士・松尾清さんによる包丁研ぎの実演及び料理研究家・近藤一樹さんによる調理 の実演を行います。また、見本市開催前に、シンガポールの料理学校で初めて、堺打刃物のPRを目的と した講習会を開催します。 本事業を契機に、堺刃物・堺打刃物の海外でのブランド発信を今後さらに強化していく予定です。
堺食産品海外セールス実行委員会では、平成28年10月27日(木)から29日(土)まで、シンガポール で開催されるASEAN市場最大級の日本食品見本市「Food Japan 2016」にて、堺打刃物を含む堺食産 品の海外市場開拓と堺の知名度向上を図るためプロモーションを行います。 今回のプロモーションは、ジェトロの「地域団体商標海外展開支援事業」における堺刃物・堺打刃物の 「海外ブランド推進委員会」による初めての事業です。見本市に設置する堺ブースでは、市内企業5社の 出展に加え、伝統工芸士・松尾清さんによる包丁研ぎの実演及び料理研究家・近藤一樹さんによる調理 の実演を行います。また、見本市開催前に、シンガポールの料理学校で初めて、堺打刃物のPRを目的と した講習会を開催します。 本事業を契機に、堺刃物・堺打刃物の海外でのブランド発信を今後さらに強化していく予定です。
1. 「Food Japan 2016」出展について 【見本市概要】 日時 平成28年10月27日(木)~29日(土) 午前10時~午後5時30分 (27日、28日) 午前11時~午後時30分 (29日) 一般公開日 会場 シンガポール サンテック・シンガポール国際会議展示場 規模 来場者 約10,910人(前回実績) /出展者数 294社(前回実績) 対象 食品メーカー、食品・飲料仕入れ責任者(レストランオーナー、ホテル、スーパー・ 小売り、商社・卸)、一般消費者など 品目 農林水産品、食品、飲料、食器・伝統工芸品、調理器具、店舗備品、食品製造機など 主催 Food Japan実行委員会
【堺ブース概要】 (出展者・出展物)
株式会社青木刃物製作所(刃物) 堺区材木町西1丁2-28 (代表):072-229-3737
河村刃物株式会社(刃物) 堺区材木町東3丁1-7 (代表):072-232-5039
株式会社實光 (刃物) 堺区錦之町西1丁1−9 (代表):072-229-2244
株式会社山脇刃物製作所(刃物) 堺区宿屋町西1丁2-21 (代表):072-228-3335
誠晃貿易株式会社(食品) 堺区宿屋町東2丁2-33 (代表):072-222-5740
(実演) 和包丁の研ぎ 講師:伝統工芸士 松尾 清さん 日本料理の調理 講師:料理研究家・フードコーディネーター 近藤 一樹さん ※10月28日(金)午後3時45分~午後5時に、会場内特設ステージでの実演・セミナーも 行います。
2. 料理学校での講習会について 日時 10月25日(火) 午後2時~午後3時30分(予定) 会場 料理学校「Culinary Institute of America, Singapore」 (カリナリー・インスティチュート・オブ・アメリカ(CIA) シンガポール校※) Temasek Polytechnic, 21 Tampines Avenue 1 Block 31 (West Gate/Swimming Complex) Singapore 529757 ※米国の名門料理大学であるCIAの唯一の海外校。 対象 CIAシンガポール校生徒 講師 和包丁の研ぎ 伝統工芸士 松尾 清さん 日本料理の調理 料理研究家・フードコーディネーター 近藤 一樹さん
3. ジェトロ「地域団体商標海外展開支援事業」について (1)事業概要 地域ブランドの海外展開拡大を支援するため、地域団体商標の登録団体を対象として、各地のジェ トロ貿易情報センターやブランド戦略に関する専門家の協力のもと、「海外ブランド推進委員会」の立ち 上げから運営支援を行う。委員会では、「ブランド戦略策定支援」、「プロモーション促進支援」、「マッ チング支援」を戦略的に実施する。初年度の平成28年度は11団体が採択。
2. 料理学校での講習会について 日時 10月25日(火) 午後2時~午後3時30分(予定) 会場 料理学校「Culinary Institute of America, Singapore」 (カリナリー・インスティチュート・オブ・アメリカ(CIA) シンガポール校※) Temasek Polytechnic, 21 Tampines Avenue 1 Block 31 (West Gate/Swimming Complex) Singapore 529757 ※米国の名門料理大学であるCIAの唯一の海外校。 対象 CIAシンガポール校生徒 講師 和包丁の研ぎ 伝統工芸士 松尾 清さん 日本料理の調理 料理研究家・フードコーディネーター 近藤 一樹さん
3. ジェトロ「地域団体商標海外展開支援事業」について (1)事業概要 地域ブランドの海外展開拡大を支援するため、地域団体商標の登録団体を対象として、各地のジェ トロ貿易情報センターやブランド戦略に関する専門家の協力のもと、「海外ブランド推進委員会」の立ち 上げから運営支援を行う。委員会では、「ブランド戦略策定支援」、「プロモーション促進支援」、「マッ チング支援」を戦略的に実施する。初年度の平成28年度は11団体が採択。
(2)堺刃物・堺打刃物に関する採択内容等 採択団体:堺刃物商工業協同組合連合会 採択商標名:堺刃物、堺打刃物 海外ブランド推進委員会:委員長 堺刃物商工業協同組合連合会 理事長 信田 圭造 ブランドプロデューサー 株式会社伝耕 西道 広美 事務局 ジェトロ大阪本部 事業計画(予定):シンガポールでのプロモーション ブランド戦略策定 海外商標調査 等