2016年11月27日(日) 11時30分~12時00分 BSフジ・181
科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える科学ドキュメンタリー。
【番組内容】現代のナノテクノロジーに匹敵する高い技術力によって1000年以上前に誕生した日本刀。長年にわたり材質・製法の研究や美術品としての鑑賞がおこなわれてきたが、にわかに“刀剣女子"と呼ばれる女性たちによる刀ブームが起きている。 各地の美術館で名刀や古刀の展示があると長蛇の列ができ、会場は女性たちで占められるという一方で、武器としての工学的な視点に惹かれ続ける往来のファンも多い。刀にいまなにが起きているのか?その魅力に迫る。
【出演者】★「日本刀の魅力」 <主な取材先> 石川 憲一さん(金沢工業大学) 北田 正弘さん(東京芸術大学) 小坂 崇氣さん(ニトロプラス) 福留 房幸さん(刀匠 蛍丸復元プロジェクト) 渡邉 妙子さん(佐野美術館) BSフジ・181