表記がいろいろある(敬称略)
葛飾区伝統産業職人会のパンレットは『勅使川原』
伝統産業館のホームページは『勅使川原』
おろし金にはいっているしおりは『てし河原』
工場の看板は『勅使河原』
どれが本当なのか聞いてみたら役所の登録が勅使川原なので今は勅使川原にしていると変な答えが。
たぶん元々は勅使河原を使っていたが登録が勅使川原なので、今は勅使川原に統一している??
住民票のことなのか、戸籍なのか、会社の登記なのか、そこまでは聞いてないがそんな事情のようだ。
わかったような、わからないような、、、